ガバナートゥデイ 2024年12月号

ご 挨 拶
2024 ~ 2025 年度 332-C地区ガバナー
佐藤 久一郎
(南三陸志津川LC)
秋も過ぎ冬がやってくる季節となりました。
2024 年11 月14 ~ 17 日ライオンズクラブ国際協会の「2024 年OSEAL フォーラムin パタヤ」が開催され出席してまいりました。OSEAL フォーラムとは、ライオンズクラブ国際協会が主催する、東洋・東南アジア地域における大規模な国際フォーラムです。今年はタイの観光地、パタヤで開催されました。
332-C 地区のメンバーと共に会場に着くとアジア各国から集まる多くのライオン達で会場は熱気に包まれており、圧倒されました。
とてもフレンドリーな雰囲気の中、式典が執り行われ、4 日間の日程で執り行われました。異文化交流を通じ友情を深めるとともに、世界にはこんなに多くのライオンがいることを改めて感じる事ができました。改めて世界に拡がっているライオニズムを感じ、その意義を再認識したとても素晴らしい体験となり、大いなる収穫となりました。
スローガン・予定表

332-C 地区内一斉清掃活動
332-C地区内一斉清掃活動実施
2024 年10月13日(日)/ 県内各地域
10 月13 日(日)快晴の空の下、332-C 地区内一斉清掃活動が行われました。この活動はライオンズクラブ国際協会が第1回の国際大会を記念して定めた世界ライオンズ奉仕デーに因み、各ゾーンごとにZC が中心となり地区メンバー協力のもと挙行されました。
地区内一斉清掃はGST 委員会を中心として例年、実施してきましたが、今回の活動では初めての試みとして活動のリーダーをZC にお願いし、より多くの地域で清掃活動を行うことが叶いました。
全体で200 名を超える参加者を得て県内各地域で、332-C 地区のライオンズクラブののぼり旗がはためきました。ご協力いただいた皆様のおかげで素晴らしいアクティビティになりました。参加メンバーの皆様、誠にありがとうございました。
キャビネット幹事 山内 一功(南三陸志津川LC)
深沼海水浴場
第1R 第1Z・第2Z
深沼海岸において、332-C 地区1R2Z合同ライオンズ奉仕デーの一斉清掃を行いました。普段見慣れないたくさんのゴミに驚きました。特に、小さなプラスチック片やタバコの吸い殻が多く、海の生き物への影響を考えると心が痛みました。清掃活動を通して、私たち一人ひとりが環境問題について意識を持ち、行動することが大切だと改めて感じました。今後は、たくさんの人々に清掃活動への参加を呼びかけ、美しい海を守りたいと思います。
最後に、今回の清掃活動を取仕切りいただいた1R1Z ZC L松本卓司に感謝申し上げます。




亘理鳥の海 海水浴場
第2R 第1Z
海岸に打ち寄せられたゴミ(ペットボトル・空カン)は、想像を超える量で、全員汗を流しての活動でした。亘理LCの全面協力で、ゴミ袋・テント・処理方法など段取り良く活動できました。
- 参加者/41名(会員36 名+ゲスト5名)
- ゴミの量/ 軽トラック3台分




白石市緑地公園
第2R 第2Z
10 月13 日(日)の15:00 より、白石市の緑地公園にて、第2R第2Zで一斉清掃活動を行いました。当日はゾーン内各地域の催事等もあり、参加人数こそ少なくなってしまったのですが、公園内を隅々ま
で、皆で回り綺麗にすることが出来ました。
緑地公園は地元ではジョギングや、犬などの散歩コースになっていて、すれ違った一般の方にはご挨拶をしていました。ライオンズのジャンパーが一般の方の目にも留まり、ライオンズ活動のアピールになったと思います。
当日は約2キロを歩き、良い運動にもなりました。最後に参加者で集まってお茶を飲みながら、クラブ内の情報を交換し合い、解散となりました。参加くださった各ライオンに感謝申し上げます。ウイ・サーブ!




菖蒲田浜海水浴場
第3R 第1Z
10 月13 日(日)、世界ライオンズ奉仕デーにあわせて3R1Zで「七ヶ浜町菖蒲田浜海水浴場」ならびに隣接する「ながすか多目的広場」の清掃活動を実施しました。
当日は各クラブから総勢34 名のライオンが集結し、国際 NGO 国際環境教育基⾦のブルーフラッグにも認証された菖蒲田浜海水浴場の美化に務めました。

石巻市桃浦洞仙寺前
第4R 第1Z





南三陸町サンオーレ袖浜
第4R 第2Z





涌谷町内桑の木荒
第5R 第1Z





くりこま高原駅前
第5R 第2Z
ゾ-ンが主体となっての初めての清掃で、場所の選定や行い方に不安がありましたが、皆さんの御協力により、無事当日を迎えることができました。10 月13 日は、一点の雲もない青空で、汗ばむくらいの陽気でした。
午前9 時30 分、栗駒高原駅前の大水車前に集まった後、ご参加いただきました山内一功キャビネット幹事にご挨拶を頂き、清掃が始まりました。各クラブの参加者の皆さんは、手慣れたもので次々とブロックの間に生えた
雑草をとって行きます。ライオンズクラブの清掃奉仕活動の伝統を感じさせられました。
午前11 時すぎに清掃を終了しましたが、延べ37 名が、駅前ロ-タリ-を青と黄色のジャンバーを纏って清掃する姿は乗降客への大きなPR になったことと思っております。たくさんの皆様の御協力に感謝申し上げます。




視覚保護支援事業
在仙台カンボジア王国名誉領事館へ訪問
2024 年10月24日( 木)/ 在仙台カンボジア王国名誉領事館
10 月24 日(木)、在仙台カンボジア名誉領事館を訪問し、中古リサイクル眼鏡35,000 個を寄付いたしました。
21 年度より始まったこの事業は、仙台市内にある2017 年に設立された眼鏡リサイクルセンターを通し、全国各地より集められた眼鏡を洗浄、検品、仕分け作業を経て、カンボジア王国等発展途上国11 ヶ国へ寄贈されています。
田井名誉領事から、現在人口1800 万人のカンボジア王国は眼科医が80 名しかいないため、市民への眼鏡の普及も遅れており、非常に心待ちにしているとのお話しがありました。
佐藤久一郎ガバナーから「今年もお役に立てて嬉しい」との言葉とともに、これからも貢献できるように続けていきたいとのお話しもありました。
ライオンズクラブ国際協会332-C 地区へ感謝状もいただきました。





FWT委員会主催 ノンライオン交流会を開催
2024 年11月9日( 土)/ 石巻市水産総合振興センター
当日は、ライオン会員・ノンライオン総勢30 名にお集まりいただき、盛会となりました。講師である南三陸志津川LC 仙台夢支部の遠藤水華里L の指導の下、白菜キムチ(ペチュキムチ)、大根キムチ(カクテキ)を作りました。東日本大震災の復興にあたり、本場韓国の方から直接キムチ作りを直伝いただき習得されたとのことです。
当日は、石巻めぐみ野LC 石川名誉顧問も駆けつけ、積極的にキムチ作りに精を出していました。
前日からの塩漬け等の仕込みも必要でしたが、伊藤委員長と、委員である渋口L が泊りがけで準備してくださいました。
また、講師の遠藤L や南三陸志津川LC の皆様にも大変お世話になりました。たくさんの方のご協力により、
参加者の方にも大変満足いただけました。
ご参加いただいたノンライオンの多くは、子ども食堂などに興味ある方、関わっている方がほとんどでした。
ライオニズムに触れ、会員増強へ繋がる機会を創出することもできたと思います。






ライオンズクラブ金謡会・宮城演歌塾「合同発表会」
2024 年11月10日(日)開場12:00 開演12:30/仙台メディアテーク7F スタジオシアター
主催:ライオンズクラブ金謡会・宮城演歌塾
後援:ライオンズクラブ国際協会332-C 地区及び同GST 委員会
当日は天候にも恵まれ延べ約150 名の来場者を迎え開催されました、当日は両会の会員が約40 曲の歌唱を披露、さまざまな企画にて来場者と共に楽しい時間を過ごしました。チャリティー公演という事で会場入り口に「いのちの電話」様への募金箱を設置、総額127,673円というたくさんのお気持ちを寄贈することが叶いました、332-C地区及びGST 委員会としては、広報活動と音響照明のお手伝いをさせていただきました。
改めてLC 金謡会・宮城演歌塾会員の皆様には素晴らしい歌唱そして自死防止の啓蒙活動、ノンライオンの皆様へライオンズクラブ活動の紹介など合同発表会を通じて行っていただけた事、感謝申し上げます。
文責:GST 委員会 委員長 大橋 貴利(塩釜中央LC)








オセアルフォーラム2024
2024 年11月13日( 月) ~17日(日)/タイ パタヤビーチ
11 月14 日~ 17日の4 日間、タイのパタヤで第61回OSEAL フォーラムが開催されました。
OSEAL フォーラムは東南アジア地域のライオンズクラブ会員が一堂に会する大規模な大会です。当地区からは佐藤久一郎ガバナーはじめ総勢17 名で参加してまいりました。
14 日には「リバイバル」を意識したウミガメの放流会、LCIF ゴルフ、コーカス会議が開催され、15 日にはフォーラムでの最重要会議である議長とガバナー会議の第1 回目が開催されました。
開会式では、渡邊俊弥ガバナー協議会議長を先頭に佐藤ガバナーほか、MD332 のガバナーの方々が大会場の中央を通る赤絨毯の上を入場行進し、会場を盛り上げました。







会長スローガン・クラブ三役紹介
会長スローガン・クラブ三役紹介
2024-2025 Lions Clubs International 332-C

































