アクティビティレポート 2024年11月号

「ライオンみやぎ」が年2 回発行となり、今まで記事として掲載していたアクティビティ活動を別号としてPDF 配布することとなりました。今までよリアルタイムに近い形で、332-C 地区ホームページとともに、掲載をしていきますので、ご期待ください。各ライオンズクラブ様には、タイムリーな記事の投稿を送っていただけますよう、よろしくお願い致します。お待ちしております。




仙台杜LC
「ライオンズの森」の下草刈り
■ 2024 年9月16 日( 土)/ ライオンズの森( 仙台市太白区青木)
われわれ仙台杜ライオンズクラブは、2024年9月16日(土)仙台市太白区青木の「ライオンズの森」の下草刈りアクティビティを行いました。「ライオンズの森」は、2005年に仙台市から土地を借り受け、第1R 合同アクティビティとして山桜を植樹して整備したものです。われわれ仙台杜ライオンズクラブは、その名前にちなみ、この「ライオンズの森」を見守り、手入れを継続アクティビティとしてきました。早朝6時から8時まで、会員6名が参加して、刈り払い機6台を駆使して、敷地内のすべてを整備完了することが出来ました。今回、第1R第2Z所属の各クラブより協賛金をいただきました。今回整備した後に植樹する費用に使わせていただきます。ありがとうございました。



岩沼LC
能登半島豪雨災害支援募金活動
■ 2024 年10月5 日(土)12:00 ~ 15:00/ 玉浦食彩館
参加ライオン:7 名
玉浦地区は、東日本大震災の時岩沼では一番被害があった地域でした。その後、新しい街並みも出来ました。あの時の感謝を、今、石川県へ届けたいと思います。




仙台広瀬LC
㈶日本盲導犬協会 仙台訓練センター
「盲導犬育成支援」募金活動
■ 2024 年10 月13(土)13:00 ~ 15:00/ マーブルロードおおまち
参加者:
L 7 名、LL1 名、ネット2名
盲導犬協会より1 名、PR 犬 ラス君
恒例の盲導犬育成支援募金アクティビティを秋晴れのもと実施いたしました。メンバーや子供達が大声で募金の重要性を訴えると、次々に嬉しい募金の輪が広がっていきました。PR 犬のラス君(3 歳)も大活躍!様々な人間模様に感謝と御礼の貴重な募金活動になりました。




仙台青雲LC
第30回太白区剣道大会開催
■ 2024 年10月19 日(土)/ 宮城県武道館
宮城県武道館にて、太白区剣道連盟全面協力のもと、第30回目となる大会が開催されました。当日は、幼稚園児から高校生まで約130名の若い剣士が参加し、熱い戦いが繰り広げられました。この大会は、前身、仙台瑞鳳ライオンズクラブから引き継がれた事業であり、くしくも仙台青雲ライオンズクラブの発足とともに、30 年を一緒に歩いてきた大会でもあります。ここまで続けてこられたのも、ひとえにこれまでご協力いただきました皆様の力添えのお陰です。また今回の開催に際し、ご協力をいただきました皆様、協賛広告をいただきました皆様、厚く御礼申し上げます。これからも末永く、子ども達へのアクティビティとして続けてまいります。ありがとうございました。

大河原LC
献血呼びかけ活動
■ 2024 年10月20日(日)8:30 ~ 15:30/ 白石川河川敷
大河原町観光物産協会主催 白石川河川敷に於いて、オータムフェスティバルが開催されました。来場者に献血の呼びかけ、また献血者に卵1 パックとラーメン5 袋をプレゼントしました。奉仕参加者9 名でした。

石巻河南LC
能登半島豪雨災害支援活動募金
■ 2024年10月27日(日)10:00 ~ 15:00/遊楽館(かなん祭り会場)
Lメンバー:
5 名
L 和田 重悦・L 佐々木栄一
L 狩野 光明・L 佐藤 政治
L 相澤 力
地域のかなん祭り会場にて、能登半島豪雨災害支援募金活動を行い、多くの方々から支援金を頂きました。




仙台青雲LC IMA支部主催
ゆるなちゅ交流会
■ 2024 年10月27 日(日)11:30 ~ 14:30/ バーベキューパーク青葉山
参加人数:
男性4 人・女性6 人
計10 人(運営男性1 人 女性1人含む)
天気も凄く良く、会場も開放的であったため、変に緊張など無く、中々和やかな会となりました。男女ともに率先して会話を楽しんでおり、内容は趣味であったり、仕事であったり、出身の話だったりと途切れませんでした。次回もお願いしますとの声も頂いており、更なる交流の場が望まれていると感じました。