アクティビティレポート 2024年9月号

仙台LC
在仙外国人留学生リサイクル自転車頒布
■2024年4月21日(日)/仙台国際センター
4月21日、仙台観光国際協会と共催で、在仙外国人留学生を対象にリサイクル自転車の頒布会を開催しました。
この事業は平成7年から、東日本大震災の年を除いて毎年行っているもので、仙台LC主要アクティビティの一つです。外国人留学生が仙台にやってきてまず困るのは足の確保です。そこで当時の仙台ライオンズクラブが提案して各方面によびかけ、リサイクル自転車事業推進協議会を発足させました。
当時、仙台市内に放置されて市が回収した自転車を無償で払い下げてもらい、自転車組合の協力を得て完全に修理し、安価で頒布することにしました。今では在仙外国人留学生に大変喜ばれる事業となり、またリサイクルの面で評価され、経済産業省から表彰もいただきました。
この日、準備した自転車は40台。申込者数76名から、抽選で40人が決定し、保険などの手続きを終えて嬉しそうに自転車を引き取って帰っていきました。


留学生に代わって、自転車の登録・防犯手続きの書類を作成します

応募者国籍は、ネパール、中国、インド、マレーシア、ポーランド、ドイツ、台湾、ナイジェリア等19か国
仙台広瀬LC
児童養護施設「小百合園」BBQアクティビティ
■2024年5月3日(土)/児童養護施設「小百合園」
参加者:L10名
GWの新緑中で活き活きとした子供達と美味しい&楽しい時間を過ごすことが出来ました。BBQ後は幹事企画で「とすけ(くじびき)」駄菓子屋の懐かしいグッズを抽選できるので子供達は積極的に、ワイワイと行列を作り、期待通りにあたった歓声と「もう1度」と再度挑戦する子供達!スリリングなひとときを、いい汗をかきながら満喫していました。




オール宮城LCゴルフ同好会
第35回チャリティ親善ゴルフ大会
「仙台いのちの電話」 「NPO法人アスイク」支援
■2024年5月29日(水)/富谷カントリークラブ
新緑が美しい中、富谷カントリークラブに於いてオール宮城LCゴルフ同好会主催の第35回チャリティ親善ゴルフ大会を開催いたしました。前大会同様LCメンバー、ご家族、ご友人の皆様方 総勢184名の参加をいただき開催できました事、我々同好会一同嬉しく感謝に堪えません。
プレー終了後のチャリティ贈呈式では、収益金を「仙台いのちの電話」と「NPO法人アスイク」の2団体に贈呈しました。
我々は今後も“オール宮城”の名の通りクラブ単位の枠を超え、この援助活動を続けてまいりたいと思っております。今回の大会の趣旨にご賛同くださいました皆々様に、同好会会員一同感謝を申し上げます。

左:「NPO法人アスイク」大橋代表理事
中央:オール宮城LCゴルフ同好会会長 L角田 司(仙台シティLC)
右:「いのちの電話」飯岡理事長

▲オール宮城LC ゴルフ同好会役員
仙台LC
「とっておきの音楽祭」支援
■2024年6月2日(日)/仙台市各所
6月2日、第23回「とっておきの音楽祭」が仙台市内中心部の各所で盛大に開催されました。新型コロナウィルスの影響で中止や無観客での演奏披露をラジオやYouTubeで配信した年もありましたが、今年はマスク等の制限もなく、演者も観客も身体中で音楽を楽しんでいました。
とっておきの音楽祭は障がいのある人も無い人も一緒に音楽を楽しみ、「心のバリアフリー」を目指すストリート音楽祭です。当クラブは2021年から継続アクティビティとして支援金25万円の寄贈とボランティアとしての参加をしており、これからこの音楽祭がもっともっと皆さんにも知って頂けるようお手伝いが出来ればと思っております。


石巻河南LC
第32回 旭山旗争奪少年野球河南大会
■2024年7月7日(日)・14日(日)/かなん球場21 他3か所
参加:宮城県下32チーム
Lメンバー:6名
※青少年健全育成事業の一環として実施。宮城県下32チームが参加し、5回戦トーナメント方式で試合が行われた。前年度の優勝、準優勝、第3位のトロフィーレプリカとライオンズ賞として野球ボール3ダースを贈呈した。
[試合結果]優 勝:山崎少年野球クラブ(仙台市)
準優勝:古小タイガーズ(大崎市)
第3位:若柳小ヤングナイン(栗原市)
第3位:赤井ビクトリー(東松島市)



石巻日和LC
献血・骨髄バンク登録会を開催
■2024年7月7日(日)/カワチ薬品石巻西店
献血受付76人・200ml 2人・400ml 58人・合計60人
不採血16人・骨髄バンク登録2人・説明のみ3人
7月7日(日)カワチ薬品石巻西店にて献血・骨髄バンク登録会を開催致しました。献血協力者の年齢が60歳前後と多く、骨髄バンク登録者は2名と少なかった。初めて献血する女子高生3名に骨髄バンクの説明をしました。



石巻日和LC
ライオンズこども農園(ジャガイモ収穫祭)を開催
■2024年7月14日(日)10:00~12:30/石巻市桃生町寺崎字町
※準備・片付け(8時00分~13時30分)
参加ライオン:6名(うち石巻想支部1名)
ノンライオン参会者:32名(大人13名、子ども19名)
ライオンズこども農園は、青少年育成の一環として、子ども達の豊かな心と健やかな成長を促し、自然や社会についての理解を深める貴重な体験の場として、石巻日和ライオンズクラブにて運営しています。今回は、春に植えたジャガイモの収穫を子どもたちに体験してもらおうと収穫祭を企画しました。多くの子どもたちが参加し、皆、一心不乱に掘り続けジャガイモを見つける中、カエルやバッタを見つけ自然を感じながら、大人も子どもも皆満面の笑顔で収穫を終えました。収穫後は、カレーライス・クレープ・かき氷・ポップコーンを振舞いましたが、お代わりお代わりの連続で十分に用意した食材が空っぽになる状況に驚きです。大人も子どもも十分楽しいひと時を過ごしてくれたのではないでしょうか。秋には、さつまいもとアピオスの収穫祭を計画中です。次回も笑顔あふれる奉仕活動になるように、クラブ員一丸となり企画運営をしていきます。


山元LC
毎年支援している各団体へ訪問し、支援金をお届け
■2024年7月18日(木)・19日(金)/各団体
毎年支援している各団体へ大内宏之会長が訪問し、各団体より活動の報告と本年度の事業について情報交換をし、支援金をお届けしました。
18日(木)
・山元町特別支援学級交流会助事務局
毎年行われている町内の特別支援学級交流会活動費として
・NPO法人子育てひろばゆめふうせん
山元町子育て支援センターで活動している子育て事業団体
・ロボサバBASE山元実行委員会
子ども達にプログラミングやモノづくり体験を提供している団体
毎年年2回開催のロボットプログラミング大会運営費として
19日(金)
・一般社団法人さんらいず
山元町で放課後等デイサービスを運営している団体





岩沼LC
清掃アクティビティを実施
■2024年7月28日(日)9:00~11:00/岩沼ひつじ村周辺
参加ライオン:7名
清掃アクティビティを行いました。暑い日でしたが、熱中症対策を行いながら活動いたしました。


東松島LC
令和6年 第1回献血事業
■2024年7月28日(日)10:00~16:00/イオンタウン矢本
クラブ員7名参加
骨髄バンク ドナー登録活動
献血事業と連動して実施
石巻めぐみ野LCから石川達雄L
東松島LCから2名参加


名取LC
第36回 名取LC杯少年少女剣道大会
■2024年8月11日(日)/名取市民体育館アリーナ
名取市民体育館アリーナにおいて、第36回名取LC杯少年少女剣道大会が行われました。
当日は朝から猛暑の中、AM7時半から会場設営を行い、9時からの開会式に出席しました。
試合は、団体戦、小学生の部・中学生女子の部・男子の部
個人戦、小学生低学年の部・高学年の部・中学生女子の部・男子の部に分かれて熱戦が繰りひろげられました。

